Editor‘s Eye |
1 |
|
■誌説 |
関節リウマチと画像診断 |
|
名古屋セントラル病院整形外科 髙木 英希 |
5 |
|
 |
■総説 |
関節リウマチ診療における腎合併症 |
|
国立病院機構大阪医療センター腎臓内科 伊藤 孝仁 |
7 |
|
関節リウマチにおける骨粗鬆症とその治療 |
|
大阪大学大学院医学系研究科整形外科 蛯名 耕介 |
14 |
|
 |
■原著 |
生物学的製剤抵抗性関節リウマチに対するミゾリビンパルス療法併用の効果 |
|
広島赤十字・原爆病院リウマチ科 小熊 麻子ほか |
20 |
|
生物学的製剤投与中に人工膝関節全置換術を施行した関節リウマチ患者の臨床成績の検討 |
|
京都下鴨病院整形外科 山下 文治ほか |
28 |
|
Reversible posterior leukoencephalopathy syndromeを合併した全身性強皮症の一例 |
|
札幌医科大学医学部第一内科 鈴木 知佐子ほか |
34 |
|
ステロイドパルス療法が著効したChurg-Strauss症候群に伴うびまん性肺胞出血の一例 |
|
国立病院機構九州医療センター呼吸器内科、臨床研究センター 岡元 昌樹ほか |
40 |
|
 |
■ 誌上ワークショップ 実地医家からみた2010RA分類基準の現状 |
関節リウマチにおけるACR/EULAR2010RA分類基準の問題点 – 実地医の立場より – |
|
織部リウマチ科内科クリニック 織部 元廣 |
46 |
|
ACR/EULAR2010RA新分類基準をどのように活用するか |
|
京都府立医科大学大学院医学研究科免疫内科学膠原病・リウマチ・アレルギー内科 川人 豊 |
52 |
|
 |
 |
 |
 |
整形外科実地医における2010関節リウマチ分類基準 |
|
松野リウマチ整形外科 松野 博明 |
58 |
|
 |
 |
 |
 |
■ 誌上ワークショップ RA診療におけるPitfall:治療薬の選び方・使い方・リスクマネジメント
=患者さん個々に治療ゴールは異なる 実地医として考えるテーラメイド医療の方向性= |
|
|
最近患者からよく聞かれるRA治療に関するQuestionとAnswer |
|
佐川 昭リウマチクリニック 佐川 昭 |
63 |
|
 |
 |
 |
 |
実地医における生物学的製剤適正使用の工夫 |
|
松野リウマチ整形外科 松野 博明ほか |
70 |
|
 |
 |
 |
 |
■ 臨床リウマチ医のための基礎講座 |
|
|
腸内細菌と自己免疫 |
|
国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部 三宅 幸子 |
76 |
|
 |
 |
 |
 |